初タブレット NEXUS7
いまさらだけどタブレット NEXUS7 (google) を買った
自身初となるAndroid端末。(スマホすら持ってないwww)
スマホもだんだん大型化してきていて、もう電話ではなくなってきてる
なので、どうせなら携帯通信なくても Wi-Fi さえあれば良いという考えで購入に踏み切った。
値段もあまり変わらない、画面大きい Kindle Fire HD 8.9 (amazon) と相当迷ったけど
結局、
使えるアプリの多さ
nexusでもkindleと同じことが出来る
(kindleではnexusと同じことは制限される?)
経済性
ということでNEXUS7にした。
ついでに付属品確認
PCリサイクルシール付属してる。
起動
言語を日本語に設定する。
① Wi-Fi設定 (これが使えないとまったく使えない)
自宅無線ルーターの情報を入力 → うまく繋がったw
② Googleアカウントをおもちですか?
持ってなかったので買うちょっと前に自宅PCにて Googleアカウント を取得していた。
スマホ持っていれば、アカウント持っているんだろうけど・・・・
ここで「いいえ」にしてアカウント作成すればよかった・・・
という事で 「はい」 にする
③ Google+ に参加する
・Google+に参加する
・今は参加しない
もちろん参加しないにきまってますw
④ バックアップと復元
いつでも設定変更可能らしいし、とりあえず初期状態なので
チェックを全てはずしておいた。
⑤ Google位置情報の利用
これもいつでも設定変更できるらしいし、携帯通信しないので
チェックを全てはずしておいた。
これでセットアップは終了。
基本設定が終わったので
これからアプリを充実させて
使いやすいタブレットにしていくとしよう
ちなみに設定画面でバージョン確認してみたら
OSのバージョンは4.2.1でした
コメント